未分類

PR|経営者ならコンサルタントに頼るべき

スキルアップを目指す時に、美容系の資格なら東京の美容学校に通って勉強をする、中国語の会話をマスターするためには中国に留学するのが一番と思う人は多いと思います。確かに、今の時点では中国の簡体字が日本や世界全体でよく使われる「中国語」の主体となっています。台湾は国連には国として現在認められていないということも関係しているでしょう。何十年も前は台湾や香港の繁体字の方がむしろ世界的にもメジャーだったかもしれませんが、今はもっぱらその反対です。

しかし、繁体字を使っている台湾への留学は別の意味でとてもお勧めです。私は大学生のとき、一年間台湾の大学に交換留学という形で留学していましたが、とても快適で不安も少な目で、食中毒にも遭わず、人間関係もおおむね良好な環境で留学生活を終えることができました。そして何より、繁体字の中国語が身に付いたことによるメリットも感じています。日本で言うと戦前の旧体字とほぼ同じですし、日本語ではあまり使われていない漢字も覚えることにより、日本語力も上がったことが確実に分かります。

まず、台湾の歴史は中国と異なるため、親日の人が多いです。もちろんこれは個人レベルの問題なので中国に行っても親日の人はたくさんいますが、国や政府レベルで言うと台湾の方が圧倒的に日本や日本人に好意的です。そして治安も台北の方が東京より良いですし、食べ物も中国より台湾の方が問題が少なく、断然に安全です。その代り中国よりは大分物価が高いので物によっては日本より高いものもあるので、中国留学よりはお金がかかります。

私は台湾の大学で現地の学生と中国語で行われる授業をとりながら、同時進行で外国人留学生専用の、大学内にある語学センターの中国語のクラスも午前中に履修していました。中国語の授業は毎日なので中国語の進歩は早かったですし、大学の授業のエッセーを中国語の授業の先生に見てもらうことができたのでシステム的にも助かりました。一年間でフルにできるだけ中国語も自分の学科と関係ある科目も履修でき、得たものははっきり言って日本の大学でのそれよりも濃いものでした。

中国語や中華圏の文化を学びたいと思っている人は是非台湾留学も選択肢の中に入れておくのがお勧めです。